営業種目







  現地測量               深浅測量                GNSS測量             路線測量                                   

 測量部門

営業種目:基準点測量・地形測量・路線測量・河川測量・用地測量・工事用測量・山腹工測量 等

測量の多くは何もないところからスタートし、山の高さ・川の深さ・
道路等の位置や高さを示した地図を作ることにより、その先の設計図面や
工事図面へと進んでいく社会のインフラ整備の基礎となるとても重要なものです。
 古くは伊能忠敬の時代、長さを測るにも目測(目で測る)や歩測(歩いて測る)・
テープで測っていた時代から、現代は3Dレーザースキャナーなとを活用し、
広範囲の点群データを「面的」に同時計測することで、短時間でより広範囲な測量が
可能となり、測量技術は日々進化しています。

また、UAV(無人航空機)を用いた3次元測量・調査等を行い、
迅速かつ正確なデータを提供します。

人が立ち入ることの出来ない危険な場所や災害時の状況の把握、
直接見ることの難しい橋梁下部等の点検など、維持管理に伴う調査・点検に
幅広く活用することができます。

















○○○○○○○○イメージ

 設計部門

営業種目:道路・河川砂防・橋梁・農業土木・森林土木・公園 等

道路、河川砂防、橋梁、農業土木、森林土木、の各分野で実績を積み、
土木設計を通じて社会基盤の構築・整備に貢献しています。特に近年では
社会基盤整備において、高齢化社会への対応・環境問題への
配慮など、社会的要求が高まっています。
これらの要求に対し、積極的に取り組むとともに技術力向上に
努めています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 補償部門

 営業種目:土地調査・物件調査・機械工作物・営業補償・特殊補償・事業損失・補償関連 等

補償業務とは、主に公共事業(道路建設、河川改修等)や、土地収用などによって、
人々の財産や生活に影響が出た場合に、その損失を補うために行われる業務で、
人々の生活を支える社会的にとても重要なお仕事です。
 また、土地所有者や関係者の声に耳を傾け、それぞれの状況に合わせた最適な
提案をし、人々の財産や生活を守り安心を提供することで、社会全体の安定に貢献しています。


 

 

 

 

 

 

 

 

 


○○○○○○○○イメージ

 地質調査部門

営業種目:地表踏査・地質調査・土質調査・原位置試験・室内土質試験・岩石試験・水質試験・地下水源試験
      その他試験及び解析 等

地盤調査(地質調査・土質調査)は、橋梁や道路などの土木構造物を設計・施工する上で
地質構造や各地層の物理的・化学的な性質を明らかにするために必要不可欠なものです。
弊社では、建設工事に伴う地質調査や防災のための斜面調査などの地盤調査業務を行います。  



 

 

 


○○○○○○○○イメージ

 文化財部門

営業種目:埋蔵文化財に係る発掘本格調査・分布調査・試掘調査・発掘調査支援・遺物整理・報告書作成
      遺跡測量一般及び史跡整備設計、施工管理 等

埋蔵文化財は他の文化財と同様、かけがえのない国民共有の財産であり、それに携わることは
極めて公共性の高い職務と自覚しています。そのため業務の遂行にあたっては、文化財保護法をはじめ
各種法令を遵守することはもちろん、より高度の専門性・技術力を追求し、考古学技術者の良心に
従って埋蔵文化財に係る総合的な業務を行います。

 

労働派遣事業に係る各種情報